安全な調味料についてのお話し会
産前産後のお母さまと赤ちゃん7組が参加して下さり、にぎやかにスタート。
「安全な調味料の選び方」のお話しをさせて頂きました。
『調味料を選ぶ時に、大人に知っておいて欲しいこと』を参加者の皆さんとシェアしました。
その後、醤油にフォーカスして数種類の「色」「香り」「味」の比較。

無農薬の丸大豆を
「出汁のみで煮たもの」
「少量の丸大豆醤油と甜菜糖で味付けしたもの」
「スーパーで売られているパックの煮豆」
3種類の食べ比べをしました。
<参加してくださった方の感想>
- 食品表示のからくりを知れて良かった。これから購入するときの参考にします。
- 出汁と少しの調味料だけでも美味しく食べられることに気が付きました。
- 最近は忙しさにかまけたり、食費の事が気になって食品添加物の事を気にしないでいたな。と気付きました。
【ドゥーラごはん】の試食会
メニューは(根菜スープ・ひじき煮・大根皮のきんぴら・にんじんしりしり)
約20名の方に試食して頂きました。
「お子さんには添加物の少ない、自然なものを食べさせたい。」
と考えて実践していらっしゃる親御さん多いことに感心させられました。
【参加してくださった方の感想】
・ママが食べるものが、母乳の質や味に直結することを初めて知りました。
これから生まれてくる子供の為にも食事を気を付けていきたいです。
・産後ケアの必要性を感じました。こういったサポートがあることを知れて良かったです。